◆まず男性宅へいき結納品を預かる
(1)男性宅では結納品を床の間に並べ、仲人の到着を待つばかりに準備しておきます。
仲人が到着したら本人、両親ともに玄関まで出迎えます。
(2)仲人が到着。
仲人は「本日はお日柄もよろしく、まことにおめでとうございます。
ふつつかながら結納の儀をつとめさせていただきます」とあいさつをします。
(3)男性の父親が「お役目ごくろう様にございます。田中様(女性の姓)への結納このように取りそろえましたので、よろしくお願いいたします」
とあいさつし、目録を仲人に手渡す。
(4)仲人は「かしこまりました。一応拝見いたします」と目録に目をとおし、内容を確認します。
そして「ご結納の品たしかにお預かりいたしました。ただいまよりさっそく田中様のところへお届けにまいります」と口上を述べます。
(5)結納品を祝い台のまま大きめの風呂敷にくるみます。
「結べばほどける」という意昧から、くるむだけで結び目は作りません。
風呂敷は家紋や寿の文字の入ったものがあればそれを、なければ紫無地、唐草などでもよいでしょう。
くるんだとき、家紋や寿の文字は上にくるようにします。
(6)男性側は桜湯、昆布茶、干菓子などで仲人をもてなします。
(7)仲人は「ではいってまいります」と出かけます。